着工前会議 2016年6月19日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin下小塙アパートの着工前会議。 図面だけでは伝えきれない微妙なニュアンスを、 直接現場に携わる方と常に事前に確認しあう場が大切だと思っています。 元請・基礎・大工・プレカット・電気・設備・建材・住設・屋根外壁・塗装の各業者に参加依頼。 ありがたく思う業者もいれば、面倒くさいと思う業者もいるかもしれませんが、 やるとやらないでは、後で雲泥の差となって品質に返ってきます。 写真は外で途中一服タイム。さすがに4時間のミーティングは疲れます(笑) http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2016-06-19 08:12:422016-06-19 08:12:42着工前会議
夜な夜な・・・ 2016年6月19日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin合間をぬっては、お酒片手に自宅テラス土間タイル張り。DIY。 時間をかけて。かれこれ開始から1週間でまだ半分(笑) 体は疲れるけど、心のストレスは発散。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2016-06-19 08:05:362016-06-19 08:05:36夜な夜な・・・
確認申請最短記録 2016年6月16日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin通常、確認申請はいつもお願いしている民間機関へ依頼しています。 平均3日間程度で補正依頼がきて、こちらで補正して再提出→許可となる運び。 今回の木造平屋住宅も通常通りに。 昨日のお昼前に提出 →夕方補正依頼FAXが届く →夜補正 →本日朝一に再提出 →その場で許可 24時間以内に許可となってしまった(笑) まあ、早いのはありがたい! オールドアメリカンな平屋住宅がスタートします! http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2016-06-16 10:21:512016-06-16 10:21:51確認申請最短記録
堤町外構工事 2016年6月10日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin今週水曜より、桐生市で80㎡のインターロッキング敷設工事。 門塀が高くてシャッターが低いので、ユニック使用不可(泣) パレット7個分の材料が手運び(苦笑) いつもお世話になっているエクステリア工事業者さん、 申し訳ありません&ありがとうございます! http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2016-06-10 11:26:522016-06-10 11:26:52堤町外構工事
吉井町の家 2016年6月9日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin先日無事に上棟。 本日躯体検査&進捗打合せ。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2016-06-09 12:59:092016-06-09 12:59:09吉井町の家