ゴーストライター 2015年6月25日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin設立間もない僕の会社。 住宅に関しては、エンドユーザーから直接の依頼が数ある訳もなく、 お付き合いのある建設会社や工務店さんからの設計依頼がほとんど。 そんな中、名前を伏せて提案する事も多く、HPで紹介できないのは残念ですが、 その悔しさを逆手に、今は設計力アップの下積みだと捉えて、気長に楽しみます! 写真は先日のファーストプレゼンPLAN 「土間の家」 お施主様には気に入っていただけましたが、予算の関係で大分原型が変わるので、 このまま世に出る事は無い(泣) のでアップしてみました(笑) http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-06-25 16:10:562015-06-25 17:39:27ゴーストライター
佐野市レストラン 2015年6月23日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin午前は佐野市。外部サインのサイズ検討へ。 大き過ぎても下品。 小さ過ぎても分からない。 バランスが悪いとカッコ悪い。 文字通り「お店の看板」だから適当には出来ない。 ってことで、マスキングテープにて原寸チェックです。 往復100km。 それにしても、週に2回、2か月間も通ってると、距離感薄れます。 ちなみに「車内禁煙」にしたので、途中コンビニでの一服が楽しみでもあります。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-06-23 14:28:162015-06-23 14:28:16佐野市レストラン
読書 2015年6月22日/2 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin以前はジャンル問わず、毎月2~3冊は必ず買って読んでいたのですが、 さすがに独立して間もない頃はそれどころではなかったので。 心にも少し余裕がでてきた最近。 ご無沙汰していた読書再開。 今回はこれ。 里中さんの本は前から好きで、4~5冊読んでますが、今回も相変わらずの破天荒ぶり。 とはいえ共感できる事が多く、少なからず自分の生き方に影響しています。 あくまで男性にだけお薦めします(笑) http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-06-22 08:47:552015-06-22 08:47:55読書
LDKリノベーション 2015年6月19日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin柱の仕上材の検討を残して、工事はほぼ終了しました。 before after 「居心地の良い場所をつくるという事」 勿論、素材や色合いは大切ですが、 改めて、空間奥行の構成と照明計画の重要性を感じました。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-06-19 16:31:572015-06-19 16:31:57LDKリノベーション
比較 2015年6月17日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin住宅リノベ現場3日目。 対面カウンターの壁が出来てきました。 一方、ダイニングとリビングを仕切っていた壁を撤去。 構造材を痛める訳にはいかないので、既存筋交いは化粧仕上げに。 とはいえ元々構造材。かなり荒い肌の筋交い。 サンドポリッシャーと電動ヤスリ、2人の大工さんでどちらが綺麗に仕上がるかお試し中。 勝者は電動ヤスリでした! http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-06-17 19:12:382015-06-17 19:12:38比較