本日 2015年4月9日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin江木町の家。 悪天候で遅れていましたが、アプローチ乱形石張り再開。 美しい! 大泉町レストラン。 形が見えてきた。ここはほとんどが間接照明。 仮設電気での点灯試験はバッチリでした。 完成雰囲気が楽しみです。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-04-09 16:07:232015-04-09 16:07:23本日
大泉町レストラン 2015年4月3日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: adminスケルトンからのリノベーション。 解体が終わり、造作工事へ。 半個室との仕切用の柱が立ち、徐々に空間が構成されてきました。 写真では分かりにくいですが、この柱には「開放と閉鎖」を操作するための縦溝が入っています。 一方ではローリング足場上でのLGS工事。 このレストランの肝となる、吊天井下地の施工中。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-04-03 09:33:352015-04-03 09:33:35大泉町レストラン
江木町の家 2015年3月27日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin植栽完了。 確認に行ったら、施主と植木屋の親方でスプリンクラー水やり中。 今日は天気も良かったので、スプリンクラーでの水浴びも気持ちよさそうです。 庭に完成はありません。 今回の完成は、人間に例えれば赤ちゃんが生まれたようなもので、 これから時間をかけて、じっくり楽しみながら創っていくものだと思います。 来週からはアプローチやコンクリート部分の乱形石張りへ。 合計350㎡! いったい張り終わるのに何日かかるのでしょう?(笑) http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-03-27 16:53:362015-03-27 16:53:36江木町の家
本日 2015年3月25日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin佐野市レストランの地盤調査。 強固な地盤を望みますが、立会時の確認ではちょっと微妙。 その足で大泉レストランへ。 解体工事&LGS工事中。 今のところは解体時の問題なども想定内。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-03-25 17:45:042015-03-25 17:45:04本日
江木町の家 2015年3月23日/0 コメント/カテゴリ: Blog /作成者: admin外構と植栽工事スタート。 ココスヤシ・ソテツ・シマトネリコ・ソヨゴ・ジャクモンテ・オリーブetc・・・。 http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png 0 0 admin http://studiocramp.com/wp-content/uploads/2014/02/logo3.png admin2015-03-23 16:57:012015-03-23 16:57:01江木町の家